SSブログ

教育署名を市議会に提出しました。 [教育全国署名]

この秋から取り組んできた教育予算の充実を求める請願署名。今日、静岡市議会に提出しました。
7383筆。昨年よりも1000筆以上増えたのは、新型コロナ禍の中で過密な教室をなんとかしたい、という市民の思いではないでしょうか。
12月9日に、市教組委員長が市議会で請願趣旨説明をする予定です。
2020署名提出3.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

増え続ける不登校の原因は何?

学校がどんなにがんばっても、減るどころか増え続ける不登校。
静岡県の不登校出現率は小学校が全国4位、中学校が全国5位という多さです。

静岡新聞(2020,10,23)1.jpg

2007年から始まった全国学力学習状況調査。文科省は「競争を煽るものではない。」と言いましたが、その成績が低かったことに川勝知事が激怒し、当時の遠藤教育長に成績の低かった学校名を明らかにするように迫ったのが2013年。教育長は最後まで校名公表を拒みましたが、その後、県内の学校に「学力向上」の圧力がかかり、教員と子どもを追い詰めたのは事実です。
それと並行して、2008年の学習指導要領改定により授業時数が増え、「脱(奪?)ゆとり」の旗の下に子どもと教員から放課後が奪われました。今年度本格実施の学習指導要領ではさらに授業時数が増えています。

静岡県の不登校児童・生徒数の推移2.jpg

増え続ける不登校児童・生徒の背景に、こうした問題があることは確かだと思います。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

「希望と納得」の人事異動を [人事異動関連]

「もう?」っていう感じですが、人事異動の季節がやってきました。教職員にとって人事異動は生活を左右する一大事。市教組は組合員の生活と健康を守るため、今年も全力で闘います。
もしも人事異動のことで(もちろん、その他のことでもかまいませんよ。)困ったら、何はともあれ市教組に連絡してください。
page002.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

「市教組平和フィールドワーク」今年も実施しました! [原水爆禁止 核のない世の中を]

市教組では毎年、「市教組平和フィールドワーク」として、1泊バス旅行での平和学習を企画してきました。長野県阿智村の満蒙開拓平和記念館やちひろ美術館に行ったり、埼玉県の登戸研究所資料館に行ったり、愛知県に「ぞう列車」を訪ねる旅をしたりと、平和学習と温泉や食事といった旅の楽しみをミックスした企画です。
平和フィールドワークは市教組のメイン企画の一つでもありますが、今年は新型コロナウイルスの関係で、一泊バス旅行は難しいなぁと思っていました。
しかし、いろいろな学習会や交流会などが次々と中止になる中、なんとかして実施できないだろうかと検討を重ねた結果、日帰りで、バスではなくサイクリングで、会食はやめて野外でのお弁当にして、といった工夫をして今年も実施することになりました。
今年のテーマは「サイクリングで第五福竜丸の歴史を学ぶ」です。
20201103_101527.jpg
20201103_101840.jpg
20201103_102637.jpg
焼津市文化センター内にある第五福竜丸の展示コーナーを見学した後、焼津市内の元教員で第五福竜丸の歴史に詳しい成瀬實さんのお話を聞きました。
20201103_105505.jpg
20201103_105834.jpg
お昼は近くの清見田公園でお弁当。
20201103_122026.jpg
20201103_122121.jpg
その後は第五福竜丸が停泊していた焼津旧港、「原水爆の犠牲者は私を最後にしてほしい」と言い残して亡くなった久保山愛吉さんのお墓がある弘徳院などを見学しました。
20201103_130831.jpg
20201103_133843.jpg
20201103_135158.jpg
20201103_135347.jpg
20201103_140045.jpg
焼津市のレンタサイクルを借りてのサイクリング。
朝まで降っていた雨が嘘のような晴天に恵まれ、とっても気持ちよく、楽しみながら学ぶことができました。参加者のみなさんも喜んでくれて、がんばって企画して良かったと思いました。
20201103_142437.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行