SSブログ

第4回静岡市子ども平和の旅 報告その2 [子ども平和の旅]

原爆ドーム2.jpg

戦争の時、日本中の学生も動員させられました。この後、お話を聞いた江草さんもそのひとりです。
静岡でもそう。ここでは、全国の学徒動員させられた学生の慰霊をしています。「静岡中」現在の静岡高校なども刻まれています。
11.8.20子ども平和の旅学徒動員慰霊碑.jpg

供養塔には、たくさんの遺骨が納められています。その中には、800余の氏名が分かっても遺族の申し出がない遺骨も。
その横にある年表には、「~年に遺骨が発掘された」という記述が、随所に書かれています。最近でも。
後の江草さんの話にも出てきましたし、2日目の似島でもそうですが、原爆で亡くなられた方の遺骨は、まだまだ土中、海中、川の中に人知れず眠っているそうです。無念でしょうね。
原爆供養塔納骨.jpg
原爆供養等納骨.jpg

 平和の鐘は、お寺の鐘と違って、鳴らした時、中に入っても大丈夫。音は外へ響きます。平和を外に向かって訴えているのです。
平和の鐘.jpg

 子どもたちは、ひとり100羽の折り鶴を折ってきました。(宿題!)その折り鶴を、市教組の松井さんが千羽鶴にしてくれました。
 毎回、原爆の子の像の所に、掲げています。後でも触れますが、何と3日目の見学地 旧日本銀行広島支店の3階に、第2回子ども平和の旅の時の千羽鶴がありました。
 大勢の方が、千羽鶴をかけていました。
原爆の子の像.jpg
11.8.20子ども平和の旅折鶴奉納.jpg

 平和記念公園とその周辺には、50以上の記念碑、モニュメントなどがあります。一つひとつを見るためには、1日では足りません。3日目の報告で、また触れます。

 尚、この公園の場所は、原爆投下まで大勢の人々が住んでいて、家や建物がありました。公園になる前に、土を持ってきて埋め立てました。土の下には、まだまだ遺骨や大勢の人々の生活の跡が隠されています。
 

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。