SSブログ
臨時教職員 ブログトップ
前の10件 | -

教育委員会に要求書を提出しました。 [臨時教職員]

静岡県、静岡市、浜松市が来年度実施の教員採用選考試験を5月に行うとしたことに対して、静岡市教職員組合として静岡市教育委員会に反対の意思を伝え、方針撤回を求める要求書を提出しました。
page001.jpg

合わせて、9月に行った「静岡県(政令市を含む)の教員採用選考試験日程変更に対する緊急アンケート」の結果も提出しました。
その内容についてはページ数が多いので、興味がある方はこちらにアクセスしてみてください。
https://drive.google.com/file/d/1uOcZ5NNndu3lee5vePlqayldnxi0fhh1/view?usp=drive_link

静岡県に対しても、全教静岡が同じ内容の要求書を提出し、方針撤回を求めています。また、静夫kじゃ高教組も交渉のなかで反対の意見を伝え、方針撤回を求めています。
nice!(0)  コメント(0) 

非常勤講師が措置要求 [臨時教職員]

静岡県の高校に勤務する非常勤講師が、授業準備や試験問題作成、採点などに要した時間分の賃金未払い分の支給を求める措置要求を、静岡県人事委員会に提出しました。
働いた分だけ賃金が欲しい、というのは当たり前の要求ですが、静岡県の場合、非常勤講師には授業時間分の報酬しか支払われていません。授業準備や教材研究をいつやればいいのか?と教育委員会に追及すると、60分の時間給で報酬を払っているんだから、50分授業した残りの10分を活用してください、などとふざけた回答しかよこしません。
県内では初の勇気ある行動です。
市教組としても応援していきます。

2023年2月22日朝日新聞(2).jpg
nice!(0)  コメント(0) 

非常勤講師の報酬 [臨時教職員]

地方公務員の臨時職員の待遇改善を目的に行われた地方公務員法の改正だったはず。
確かに常勤の臨時職員の待遇改善は大きく前進しましたが、非常勤職員のみなさんの待遇は取り残されたままです。こんな不公平、差別を許してはなりません。
市教組は会計年度任用職員のみなさんと一緒に、待遇改善を実現したいと考えています。
当事者のみなさんのご協力をお願いします。
page0011.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

会計年度任用職員のみなさんへ [臨時教職員]

市教組も団体会員となっている「静岡県の臨時教職員制度の改善を求める会」が、会計年度任用職員についてのアンケート調査を行っています。
市教組としても、今年度の大きな要求課題に「会計年度任用職員の大幅な待遇改善」を挙げています。どの子もが大切にされる学校をつくるためには、まず教職員が、正規だろうが臨時だろうが、常勤だろうが非常勤だろうが、一職員として平等に大切にされる学校でなければなりません。市教組は、最も弱い立場に置かれている会計年度任用職員のみなさんが生きがいを持って働くことができる職場をつくることが、すべての子どもたちを大切にし充実した教育を保障するための条件だと考えています。
このアンケートの結果を市教組としても十分に活用させていただこうと考えています。
下のURLからアンケートに答えることができます。
ぜひご協力ください。

https://docs.google.com/forms/d/1olKQfzI6OQmxe_HKfqNgzkeL8l6TXj71afiEN4nvz2A/edit
nice!(0)  コメント(2) 

ようやく出ました。 [臨時教職員]

静岡市教育委員会が、ようやく任期付教職員の募集要項を発表しました。

静岡市教育委員会
https://www.city.shizuoka.lg.jp/605_000126.html

しかし、小学校、中学校ともにたったの20人程度。事務職員は募集なし。
しかも、合否の発表が3月15日以降と、メッチャクチャ遅い!そこまで引っ張るか?ってくらい遅すぎです。
静岡県のほうはもうすでに募集も締め切っていますが、12月には合否の発表が出ます。
県と市の両方でエントリーする人も少なくないでしょう。先に県のほうから合格が出て、任用の話が来れば、そっちに行ってしまいますよね。だってたったの20人程度では絶対合格しているなんて思えませんから。
本当に、静岡市は教員不足を解消しようという気があるのでしょうか?
nice!(0)  コメント(0) 

臨時教職員長期経験者の切り捨ては絶対に許しません! [臨時教職員]

今年度から静岡市では3年の任期付教員が任用されています。任期が付く以外は正規とまったく同じ待遇です。
今年度は育休代替のみに充てられていますが、来年度からは定数内欠員補充にも充てることになっています。

今年の静岡市教員採用試験募集要項に、不合格者の中で希望する人を対象に任期付教員の選考を行う、とありました。

それで、教員採用試験を受けていない臨時教員を対象とした選考は秋以降に行うのかどうか(昨年はありました)、行うのであれば7月の教員採用試験での任用と秋以降の選考での任用と、どれくらいに人数バランスになるのか、市教委に確認しました。
市教委からの回答は
「現段階で、来年度どれくらいの数の『任期付教職員』が必要なのかわかりませんので、数字はお答えできません。2 次試験の合格発表(10 月 1 日)で任期付の名簿登載者を発表しますが、その段階で不足することになれば秋以降に実施することになります。」とのこと。
ということは、
まず、採用試験受験者のうち、任期付教員になれるのは1次試験合格者のみ、ということ。
そして、もしそこでたくさん任用された場合、秋以降の選考は行わない。つまり、教員採用試験を受けていない臨時教員(ベテランの人の多くが受けていません。)には任期付教員になるチャンスがなくなるということ。

そこで市教委には
「現場には教員採用試験を受けていない常勤講師がたくさんいます。その多くは、昨年の選考にチャレンジしたものの残念ながら採用にならなかった人たちです。それでも、昨年度は育休代替だけだったので、定数内欠員補充の人などは『今年は仕方ない。来年こそは。』と望みをつないでいます。そういう人たちに門戸を閉ざすことになってはならないと思いますが、いかがでしょうか? 長年静岡市の学校教育を支えてきた人たちを、何の説明もなくあっさり切り捨てて、教員採用試験で高得点をとっただけの経験もない人を任期付教員として任用するのでしょうか? 少なくとも、教員採用試験を受けなければ秋の選考はないかもしれない、ということを周知した上でしたらまだ理解できますが、それもないままの変更には納得がいきません。 この点について再検討された上で、改めての回答を求めます。」
と送り返しました。

長年働いてきた臨時教員を切り捨てるような施策は断固許すことができません。私たち市教組は、すべての臨時教職員長期経験者をまず任期付教員に、そして任期のない正規教員にするよう、これからも強く要求していきます。
nice!(0)  コメント(0) 

常勤講師の社会保険継続について [臨時教職員]

3月半ば頃、各学校の常勤講師のみなさんに、「3月は社会保険が継続にならないので、保険証を事務に返却し、脱退の手続きをするように。3月だけは国民健康保険、国民年金に加入するよう、市役所で手続きを取るように。」との通知が出ました。
指示されたとおりに手続きをして、国保の保険料があまりにも高額なことにビックリされた人もいるのではないでしょうか。
市教組執行部も組合員からの報告でその事実を知りました。
しかし、2014年の厚労省通知で、常勤講師が4月からも任用されることが分かっている場合には、3月31日が空白となっていても社会保険は継続されることになったはずです。なぜ今年だけ、それができないのかと市教委に説明を求めました。
以下、その後の経過です。

3月24日(火)
市教委に厚労省通知も示し、説明求める。
市教委担当者は、(1)常勤講師は4月からは職名が「教諭」となり、まったく新しい任用となるので継続的な任用ではない。(2)講師の辞令は4月1日から3月30日までとなっており、3月31日に在籍していないので社会保険の規則により3月は加入していないことになる。という2つに理由で3月は国保に入っていただきます、との説明。

3月25日(水)
年金事務所に市教委の決定が正しいかどうか問い合わせたところ、年金事務所担当者は2014年の厚労省通知があるので、今回も社会保険は継続されるべきだとの見解を示す。
市教委に年金事務所の見解を伝え、やはり継続扱いとするべきではないかと指摘。何度かやりとりをして、市教委担当者も一度は継続扱いすることに同意しかけたが、県教委が継続できないという考えを押し通したために市教委も継続はできないと結論づけた。
市教組が加入している全日本教職員組合(全教)にも連絡。全教本部が厚労省年金局に働きかけ、年金局が静岡県教委に是正するよう指導する、と答える。

3月26日(木)
県教委からも市教委からも反応なし。

3月27日(金)
県教委に年金局から連絡があったか確認したが、何も聞いてないと回答。
年金事務所にも問い合わせたところ、年金事務所は県教委と話し合って県教委も継続扱いで同意しているはず、と答える。
全教本部にもこの状況を報告。

3月30日(月)
全教本部から年金局に静岡県の状況を報告。

3月31日(火)
5時頃になって、市教委から各学校に「3月の社会保険は継続の扱いとなるので、手続きをやり直す。」とのFAXが届く。

国からの指導があったにも関わらず、それを無視してでも県教委が最後まで「継続扱いではない。」と言い張ったのは、あくまで推測ですが、3月分の保険料のうちの雇用主負担分を支払いたくなかったからではないでしょうか。
そんなせこい考えで、たった1日の空白のために3月だけ国保に入れなんて酷すぎます。ということで市教組はがんばって是正をさせました。すぐに動いてくれた全教本部にも感謝です。

市教組が指摘したときに素直に非を認めて是正すればよかったのに、下手な悪あがきをしたために学校の事務さんには二度手間をかけることになってしまいました。

ほとんどの講師のみなさんはすでに保険証を返却し、中には国保の保険料を支払ってしまった人もいることと思います。
学校の事務さんから3月30日脱退ではなく3月31日に資格喪失でそのまま公立学校共済に加入した旨を証明する書類がもらえるはずなので、それを持って市役所に行ってください。支払った国保料は返金されるはずです。
これは、静岡市以外の市町のみなさんも同じです。
社会保険のことで何か困ったことがあれば、すぐに市教組に連絡をください。
nice!(0)  コメント(1) 

非常勤職員に対する静岡市の対応 [臨時教職員]

臨時休校中の非常勤職員の賃金保障を市教委に申し入れていましたが、今朝、学校に配られた通知によれば、休校中も予定通り出勤し、教材準備や業務の打ち合わせなどを行うということになりました。学校給食会雇いの給食補助員さんも、通常通り出勤して給食室の清掃や物品整理などを行うということです。
もう一つ、教員については、子育て中の人や年齢や持病などでリスクを抱えている人は在宅勤務ができるようにと申し入れていますが、こちらはできる限り可能となるよう検討中、という回答が来ています。どうなるかはわかりませんが、休校になれば全職員が職員室に集まって一日を過ごすわけで、職員室が感染源となる可能性もあります。むしろ、積極的に在宅勤務をするように推奨するべきだと教育委員会に伝えました。
nice!(0)  コメント(0) 

あなたならどちらを選びますか? [臨時教職員]

藤枝市の学校司書の募集要項がHPに出ていました。

hujieda.jpg

時給1011円。期末手当あり。1日4時間、年間180日勤務。任用期間は4/1~3/31ですから、当然年休あり。
かたや静岡市は?
時給948円。期末手当なし。1日5時間、年間175日勤務。任用期間は、長期休業中を外して1年を3期に分けて任用。1期が6ヶ月に満たないので、年休はなし。

このままだと学校司書が集まらないのではと心配。
静岡市教職員組合は、まずは学校司書の任用期間を1年間(通年)にするよう、強くしつこく市教委に要求しています。
nice!(0)  コメント(0) 

今度の日曜日です! [臨時教職員]

2度目の掲載になりますが、日も迫ってしています。1人でも多くの方に参加していただきたいです。
page00121.jpg
静岡市内の小中学校に勤務している、非常勤嘱託の学校事務員、用務員、学校司書、特別支援教育支援員、特別支援相談員など、来年度から会計年度任用職員に移行する非常勤のみなさんのための学習会です。
市教委からの説明がほとんどないので、来年度から自分の仕事がどうなるのか、任用があるのかどうか、疑問や不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?
そんなみなさんに少しでも明るい展望を持ってもらおうと思って企画しました。
年度末の忙しい時期ですが、ぜひご参加ください。
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 臨時教職員 ブログトップ