SSブログ

勤務時間記録簿 4/1始まって  !? [教職員の勤務時間]

教職員の勤務時間記録簿
静岡市で4/1からスタートしました。

『教育職員始業終業時刻等記録簿』と言います。

今出ているところで、

問題点 → ・ いちいちパソコンを開いて、時刻を入力するのは面倒。(これについては↓を見て!)
       ・ 管理職が、記録簿を付けることの意義や意味を十分説明していない。
       ・ 休憩時間を1時間取ったように出てくる。
       ・ 8時始業、16時45分終業の設定になっている。(清水区の設定にあわせてある)
       ・ 「また負担が増える」という感覚で受けとめている方がいる。
       ・ 事務職が記録簿の該当になっていない。「時間外手当」は付いていますが、それは、
        年92時間を上限にするように「厳しく言われている」  92時間なんて、始めの何ヶ月か
        で超してしまう。実際には「サービス残業」「休日出勤」をいっぱいしている。
        勤務時間の把握と健康管理が目当てだから、事務職等も対象とすべきだ。

改善・前進 → * 勤務時間管理の意識の高まり。仙台市の大友さん過労死裁判などの運動の
           成果もある。相手の基金側は「長時間勤務の記録がないから、働き過ぎだという
           証拠がない」と言ってきたそうです。その言い方もひどいけど。
        * 「持ち帰り時間」(既にこの4月の数日間でも、多くの教職員がやっている。)
          これを含めること、欄外に記録することが確認された学校がある。
        * ある学校では、教頭の横のパソコンには、職員一人一人のアイコンがあり、自分のをクリックすると、
          記録簿が出て、時刻にクリックするだけで、現在時刻が表示されるようになっている。
         いちいち、立ち上げて、出して、時刻を入力して、また終了して、の操作がいらないように
         なっているとか。これはすごわざ!

市教委の担当者は、実際の時間(時間外)を記録すればいい、と言っています。
「標準例」だから、学校で工夫してくれればいい、とも。
より簡略に、しかも勤務実態(休憩取れない、持ち帰りあり、など)が正確に出るように
しましょう!

校長が1月間の記録を市教委に上げることになっています。
個人の「記録簿」は紙に打ち出して、3年間学校保存です。

いい工夫があったら、教えてください。組合でも、他の組合の
情報を集めながら研究中です。

          
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。