SSブログ
学習会・集会の参加報告 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

静岡県評女性部初春のつどい2015 [学習会・集会の参加報告]

2015静岡県評女性部 初春のつどい


日本軍「慰安婦」問題の なにが「問題」なのか?


岡野八代さんのお話は・・・
大勢の参加で、学び深まる~この問題の関心の高さがうかがわれます。


【参加者の感想から】

 日本軍「慰安所」制度は、軍事的性奴隷であるという岡野八代さんの講演は、とてもわかりやすいものでした。
 資料も、政府側からのものも使ってあり、どうして、これだけの資料もありながら、日本政府は、誠実に償いをしようとしないのかと思います。
 当時被害にあった方々が、老体に鞭打つようにして水曜日デモなどに参加できるのも、あとどれだけ可能なのかと思います。
 生きているうちに、日本から心からの謝罪があれば、少しは精神面で救われるはずなのに・・・・。
 日本における民主主義、特に女性の地位や尊厳がどれだけ守られているかが問われているということでした。
15.2.8県評初春のつどい 岡野八代さん講演.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

学び合って 語り合って  つながって  楽しんで [学習会・集会の参加報告]

全労連東海北陸ブロック女性交流会in焼津 5月24日(土)25日(日)


 『学びあい、語り合い、つながって、楽しもう!』のスローガンにぴったりの交流会でした。


 富山、石川、愛知、岐阜、三重、静岡の6県から高教組、民医労、自治労連など様々な単組の代表が集まったブロック集会です。


 教員は市教組から2人、高教組から2人が参加。県内の交流もできました。


 女性部長の企画であった林克さんの講演は、原発廃炉の捉え方が原発即時ゼロではなくゼロにする決意をするという意味だとわかり、すっきりわかったと好評でした。ドイツハンブルクのエネルギー地産地消を市民で取り組み、町全体が潤い賑わっていることや与党から野党まで再生可能エネルギーの政策を持っていることなどたいへん興味深い話でした。


 今日のミニ講演の焼津徴用船が多数乗組員もろとも海軍船団の先頭でボカチン、撃沈された悲劇やたまたま盲腸炎で徴用船を下船して助かった久保山さんが福竜丸の被災後、徴用船での経験から無電を打たず、帰路も気流の流れを避けるコースを選んで帰ったことなど知りました。


 浜当目海岸に沿って歩いたことで墓参行進では見えなかった風景が見られたとフィールドワークも大好評でした。


 ご当地クイズで景品ゲット、組合活動の悩みや恋愛、結婚など女同士の話、美味しい料理と温泉つき。学びあいもつながりあいも十分の楽しい会でした。


 来年は愛知です。女性部の皆さん、こぞってご参加ください。

nice!(0)  コメント(0) 

メーデー2014 [学習会・集会の参加報告]

5・1メーデー

集会とデモが行われました。

静岡市 駿府城公園の東御門前広場では・・・

7時すぎから、県評、静岡地区労連による準備。

うたごえのみなさんが、練習しています。



戦争をする国づくり、大企業・大金持ちのための政治はやめて!

アベノミクス反対、24ヶ月連続基本給減に消費税増税では、

お先真っ暗だよ~。



労働法制改悪反対、しっかり賃金を上げて、ブラック企業、ブラックバイト根絶!

一生非正規ではたらかされては、たまらん!



危ない、金がかかる、原発反対!浜岡原発廃炉!



全教静岡、静岡市教組も参加!


8時間労働を!なんて、100年前の話ではないのが、悲しい、悔しい!

8時間労働、8時間休息、8時間自分の時間を、取り戻そう!

県下各地でも、開催されました。



熱 海 : いきいきプラザ 7F

沼津・三島 : 狩野川河川敷 (御成橋上流側)

藤 枝 : 藤枝駅西公園 (市民体育館前)

島田・榛原 : 中央小公園(SL 公園)

小笠・掛川 : 掛川市生涯学習センター

浜 松 : 浜松城公園 芝生広場

下 田 : 市役所駐車場

伊 東 : 物見塚公園

富士・富士宮 : 富士宮 城山公園

浜北・天竜 : 浜北区役所西側駐車場

nice!(0)  コメント(0) 

3・9春闘、原発反対、国際女性デー [学習会・集会の参加報告]

春闘と原発反対、国際女性デー


**春闘決起集会
 各分野から怒りの1分スピーチあり。
 例えば、生協でも若い人が低賃金でやめていった。
 国家公務員の賃金カットはこの3月までだが、さらに総人件費抑圧のために、人事院もなくしそうな政府の動き。
 地方公務員のわたしたちの賃金はどうなる!


**原発ゼロ集会では、
 市教組のOGに出会えてうれしかった。
これからも、こういう活動にもっと退職者にも参加していただきたいものだ。


**国際女性デー県集会
 長尾さんのお話は、レジュメもよく整理され、安倍内閣の危険性と自民党の改憲案の危険性がとてもよくわかるものだった。
 その先取りともいえる川勝知事の学テ攻撃のもとで、学習指導要領遵守のような授業をよしとされたら、自由でこどもと考え合う国語の授業はできなくなることを発言。
 時間が5分しかなくて、言い足りないところがいっぱい。現場のことが伝わったかな?
 参加者 は13団体から73名で盛況。
 全教組合員も参加。
 司会者でも活躍。


 春闘から3つ参加した方。
 成績処理におわれる中を参加した方。
 

 「9条は世界の宝」の青横断幕を通行人に向けて、3人で出したよ。
nice!(0)  コメント(0) 

子どもを守る文化会議 [学習会・集会の参加報告]

子どもを守る文化会議
14日の感想です。


西部教職員組合のみなさんが、寒い中を会場案内に立ってくださっていました。
ありがとうございました。お疲れ様でした。


 いただいた資料 特に、基調提案の部分がしっかりしていました。さすが、きちんと組織があり、分析されていると思いました。
 安倍内閣の諸政策を明確に批判していました。


 また、以前の県の教育のつどい(東海近畿大会と同時開催時)で報告していただいたNPO法人ゆめ・まち・ねっとの実践報告も、とても素敵でした。


 溝口紀子さんの話からは、柔道界にあった男女差別やしごきと呼ばれて容認されてきた体罰が、明らかになってきたことも伺えました。



nice!(0)  コメント(0) 

10/5ねこちゃん体操 良かったァ [学習会・集会の参加報告]

 10月5日(土)ねこちゃん体操から始める楽しいマット運動」の創始者山内先生じきじきの講習会に参加しました。


 自分は午後からでしたが、午前中のみの人も合計すると20人以上いたのでないでしょうか。


 若い先生も沢山いました。


 ねこちゃん体操の動きが鉄棒とマットの動きの基礎になっていることで、系統立てた運動であることがよくわかりました。マットと鉄棒を並べ、マットに低い鉄棒をセットして、アンテナの動きをさせると楽に逆上がりができた映像にはビックリ!叱咤激励でやらせるのは無意味!


 午後はマットで前転、伸膝前転、側転、ハンドスプリングなどにつながる系統立てた運動を言葉でリズムをとりながらやっていきました。


 明日肩が上がらないかも。無理な動きなし、いつの間にかできているこの体育同志会の理論と実技は、子どもたちに大きな自信をもたらすでしょう。体育を通じて、コミュニケーション力もアップします。できた喜びを友達と共有する体験を積み重ねた子どもはいじめなどで遊ばないでしょう。点数による競争ですさんでいく子どもとは、対極にあると思います。学力テストで頑張っても心や体は育たない。真の生きる力を育てるのは、こうした実践を通じてこそだということを、伝えていきたいと思いました。

nice!(0)  コメント(0) 

平和のための戦争展、平和を願う親と子の文化集会 ありがとうございました [学習会・集会の参加報告]

今年の
平和のための戦争展

平和を願う親と子の文化集会(映画会)
が終わりました。

ご参加された方、子どもたち、
暑い中、ありがとうございました

また来年の企画に期待していてください。
ご要望、ご意見も寄せてください。

平和のための戦争展
13.8.18戦争展.JPG
13.8.18戦争展②.JPG
13.8.18戦争展③.JPG


平和を願う親と子の文化集会
午前  『ぼくは王さま』
     『さようならカバくん』

午後 『かんからさんしん』

受付風景   あざれあ
13.8.21平和のための文化集会受付風景.JPG

感想から

「王さまが タクシーにのってるときが おもしろかった。」

「かばくんは、せんそうがはじまって しんじゃって かわいそうでした。」

「ぼくは 王さまがおもしろかった。さよならカバくんに 草を食べさせてあげたかったのに 食べさせられなくて悲しかった。感動した。ゆきちゃんが なぜしゃべらなかったのかなと思った。」

「さいしょは みんな いなくなると 思ったけど いなくならなくて よかった と思いました。」

「戦争は いやだなと思った。」

「これからも ずっと 平和であってほしいと すごく思いました。」

「今の子どもたちは 恵まれているな と感じた。未来を 自分で選べる子どもたちは
 それを幸せだと 感じられるといいです。」

「戦争の むごさが 子どもからの 目線で 作られていたので 子どもたちにも
 とても わかりやすくて 良かったと思います。」

nice!(0)  コメント(1) 

2013市教組教研  [学習会・集会の参加報告]

ただいま、市教組教研開催中!

川口さんの熱っぽい話に傾聴中・・・
13.7.27市教組教研.JPG
「感想から」
・ 自己肯定感は、今や子どもも大人も持てない状況だと思う。子どもだけでなく、保護者も支えていかないと、と感じた。
 なぜ、そういう状況(問題)になっているか、教員がもっと人の気持ちに歩み寄り、自分たち(教員)でなく、いろいろな人とつながっていかなくてはと、感じた。
・ 子どもの貧困について、福祉の観点から考える機会になりました。・・・母親として、子育てをふり返ったりしながら、講演を聞いていました。
・ 「あの子は、親がしょうがないから・・・」
と、思いかけてしまうこともあるが、
お母さんも子どもも、悩みがあるんだという姿勢で
家庭に寄り添っていきたいと思いました。
「母を支えることによって、子どもを支える。」
・ 「清く、正しく、美しい」感じは、アウトローな生活をしてきた人には、
ひびかないというのは、本当にそうだなあと思います。
 私自身が、「清く、正しく、美しく」あろうと教員になり、
いろいろなつまずきを経験し、子どもを育てながら、
「清くなく、正しくなく、美しくいられないこともある」経験をし、
少しは幅が広がったかなと思っていましたが、まだまだ・・・です。

午後1時30分からは、具体的事例での学び合いがあります。
もちろん、川口さんも参加。
まだ、間に合いますよ!


尚、もうひとつの分科会は、
憲法問題  これにもご意見を!
nice!(0)  コメント(0) 

静岡県第84回メーデー開催 [学習会・集会の参加報告]

5月1日
静岡県下11カ所でメーデー集会が開催されました。


 静岡市駿府城公園で開催された第84回中央メーデー」は未明の雨もやみ五月晴れの中「働くものの団結で生活と権利を守り、平和と民主主義、中立の日本をめざそう!」をメインスローガンに、350人が参加し集会とデモ行進を行いました。

2013メーデー①.JPG

今、賃上げこそ!
「安倍首相があんなに財界に賃金を上げるよう要請しても、賃金が上がっていません、逆に下がっているのが現状です。その一方物価の値上がりが始まっています」「デフレ脱却には労働者の賃金を上げることが必要だ」(林県評議長)
2013メーデー①.JPG

96条改悪は、戦争への道!止めよう!
「 安倍首相は憲法96条の改悪で改憲発議の要件を緩和改悪しようとしている。96条改憲は、将来的な9条改憲を視野に入れたものであり、国民抑圧と軍事大国化のための憲法に変えさせてはならない」
(自由法曹団の阿部弁護士)


繁華街へデモ行進
「震災復興支援を強めよう」
「原発をなくそう」
「賃金を上げろ」
「消費税の引き上げはやめろ」
「平和憲法を守ろう」
とシュプレヒコールをしながらデモ行進。

詳しくは、「静岡県評」参照

nice!(0)  コメント(0) 

第5回静岡県教育研究のつどい開かれる [学習会・集会の参加報告]

第5回静岡県教育研究のつどいが浜松学院大学を会場に
開催されました。

記念講演は、

北海道 浦河町の浦河べテルの家から
向谷地 生良さんと かめいさん、いとうさん

“弱さ”の持つ力と可能性を育む教育

精神障がいなどの障がいを持った“当事者”のみなさんが、
スタッフとともに働いているそうです。
安心してサボれる職場で。


様々な“誤作動”を閉じこめるのでなく、
自分の言葉で 自分を語る 自分を知る
「お互いの持っている“内外の主観的情緒”を分かち合うと
働きやすい その場にいやすい


ということで、“当事者研究”していると。
自分の“誤作動”を仲間の中で語り、深める活動です。

うまく伝えられないので
http://urakawa-bethel.or.jp/
を見てください。
12.11.11教育研究の集い 向谷地生良さん講演.JPG
午後は半日を3コマに分けた分科会が行われました。
内容については、少しずつお伝えします。
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 学習会・集会の参加報告 ブログトップ